今日はノンビリと過ぎた一日でしたが、
若い今年入社のディラー君としばしおしゃべりしてました。
めんどいので営業の子と話し込むこともなく最近には珍しい。
個人的な会話もしなくなっていたけど、
余りに的外れな営業をするので、彼のために人生の先輩として少し話したくなった。
映画・あん、の影響だな。。
毎週、ノルマ的に店舗を回るのもいいけど、いちいちその営業に付き合うのもイマドキは、
面倒なのです、こちらとしても。・・
どうも他業種からの転職組みたいで、美容にはまったく素人、
それでか~。。
だからダメってことはないけどね。美容師って言う職種についている子って仕事が好きな人が多いから、
あなたが私にとって必要と思うものを見つけたら営業に来てくれる?って、
はっきり言ってしまいました。
ノルマもあるだろうし、一日何店舗か、担当の区域を回ることが仕事でしょうが、
それで何も注文貰わないで終わることもあるでしょう。
コツコツと、機械的に回っていてもひどい仕打ちを受けるだけだよ。。
これは若い営業に限らずですが、
お気に入りの営業の子が担当から外れてこちらもちょっとさみしかったりする。
その営業の子の熱心が好ましいからこちらも他で頼むなら彼から注文しようって気になる。
商品だけではない。人と人のお付き合いもあるのです。
相手がこちらの発展のため、と、
親身になってくれるのなら、此方も応える。
私たちだって、お客様のため、と、想いが無ければお客さまに伝わらない。
お付き合いは長いですから。。
仕事って、収入を得るためのものですが、
本来は社会に貢献するためのものですよね。生きている意義を見出すもの。
この社会で自分は必要とされているのか、
私は生きている価値がある人間なのか、そんなこと思ったりしませんか?
人の生き方に意見する気も、自分の生き方を押し付ける気もないけど、
自分にはそういう人が必要です。
ただ生きている、それだけで、良い、そういう人もいるでしょうし、それならそれでいいと思う。
でもどうせ生きていくなら日々が楽しく、仕事も楽しく、お付き合いする相手も好ましい、お会いするのが楽しみな人とお会いしたいよね。
誰とでもそんな付き合いができるとは思わないけど、
私は残り少ない人生なら、そういう日々を送りたいと願う。
な~んて、説教がましいことを,説いたので、たまにこんな面倒なオバサン美容師もいるから、
修行だと思ってね(^-^;
とりあえず、その若い彼は、
私がいま勉強していて、欲しいと思う商材とか、
この薬剤の勉強を先週してきていいと思った、という話を熱心にメモって
最後に、
今日は、たくさん話をしていただいて、とても勉強になりました。
僕にとっても良かったです。と
言ってくれたので、好ましい部類にしてあげよう(^-^)