曽我 星子/ オーナースタイリスト |
曽我 星子/ オーナースタイリスト |
![]() |
|
||||||||||||
美容師になって35年のキャリアになります。
20代の頃は名古屋市栄のセントラルパークの店舗で仕事してました。 その後、結婚出産、少しずつ美容にかかわりながらしばし子育て そしてひと段落してから多店舗展開新規オープンのオープニングスタッフとして、サブリーダーの役職を頂き、新人スタッフ育成を担い、若手美容師を育てる、というお仕事もしてきました。 クレーム係ということもあり
当時の経験からお客様の要望を、上手く伝えられない方でもうまく引き出す、という特技も身に付きました。
そして39歳で独立。 テナントを借りてスタートして、3年後に土地を購入店舗を建て、地域のみなさんに仲良くしていただいています。 髪のこと、美容のこと、ダイエットのこと、健康のこと、なんでも聞いてください。 カウンセリング講師として、美容室様からの講師依頼もお引き受けしてます。。 お気軽にお問い合わせください。
|
年齢とともに髪の艶も失われて行きます。
これは加齢による癖が出てきてしまうためですね。
それなのに、加齢で髪も細くなりコシも無くなってくるためボリュームも無くなります。
お顔の方もくすみや肌のハリも失われてww
ストレートでいるのも寂しいげな印象になるためやはりボリュームを求めてしまいます。
なかなか悩み多きお年頃に、ワタクシ自身も突入です。。
ですが、不思議なことにずっとふわふわウエーブスタイルが私の定番ストタイルでしたが、昨年縮毛矯正してストレートにしたところ、
若く見える、と好評~♪
老け込んで見える要素はボリュームよりもどうも髪の艶が失われることに要因があるようです。
髪の艶が無くなることで、なんだかやつれた印象w
お手入れしていてもぼさぼさ感(^_^;)
年齢とともに、ナチュラルさも大事ですがやはりきちんとした身なり、髪のおセット、メイク。
これが若く見えるというよりも
若々しい印象になるようです。
ボリュームばかりを追い求めがちですが、髪の艶って結構大事なんだな~と、
いまさらながら感じます。
癖のある髪にパーマをかけてもボリュームは出ますがどうもぼさぼさ感が出て余計に老け込んだ印象になるくらいであれば、
やはり一度癖を取ってみるのも一つの手だて。
そのうえでボリュームを欲するなら改めてパーマということになります。
アグレイアのメニューで一番今好評なのはストーレート&カール。
毛先にボリュームがあるだけで、
十分華やか。
トップのボリュームはそれほど重要ではないようですよ(^-^)