logo
お電話でのご予約・お問い合わせはこちらから TEL080-2653-7861

menu_2018

オーナースタイリスト

オーナースタイリスト

名前 曽我 星子
誕生日 6月17日、双子座 ペガサス
出身 鹿児島県出水
現住所 愛知県犬山市
血液型 A型
趣味 読書・映画鑑賞・ガーデニング

美容師35年のキャリア
1980年頃は名古屋市栄のセントラルパークの美容室勤務。
その後、結婚出産、少しずつ美容にかかわりながらしばし子育て
5年ブランクありますが35歳で現場復帰。
その後多店舗展開新規オープンのオープニングスタッフとして、サブリーダーの役職を頂き、新人スタッフ育成を担い、若手美容師を育てる。

店舗責任者の一人として

クレーム係ということも経験あり、お客様のご要望を的確に理解できる、という特技も身に付きました。
そして39歳でアグレイアをオープン。
テナントを借りてスタート、3年後に土地を購入店舗を建て、地域のみなさんに仲良くしていただいています。
毎週月曜日には美容師向け講習会で学び、最新の美容薬剤、テクニックを学んでます。
その他、美容に関することは興味深く広く知識を拾いに行ってます。

美と健康は直結してます。

健康であるからこそ、美しくなれますし

美容に興味が無くても、いつまでも健康で、自分の足でずっと生きていきたいですよね。

寝たきり人生が長いのは辛いです。

健康寿命を延ばす意味で一緒に考えていきましょう(^-^)

お気軽にお問い合わせください。

アグレイアのつぶやき

2019-02-20 17:25

日本語使い方講座


日本語の正しい使い方講座、を、
私、講師しようかしらなんて思ったりします( ̄ー ̄)
先日、古い友人からのご紹介でご縁をもらった方に、
カウンセリング講師なんてきっといいと思いますよ、と言われて
ちょっとその気になってますが( ̄▽ ̄)
確かに、昔カウンセリングはすごくうまいよね、と、言われました。同業者様に。
言葉使い「は」丁寧だよね、とこれも天敵美容師様に言われました( ̄ー ̄)
褒め言葉と受け取っておりますw
今日ご来店のお客さまと話題になったのが、
例えば、手作りのお菓子とかパンとか、手土産に持っていったとする。
普通は、ありがとう、でいいですよね。もちろんこれだけでイイんですよ。多大な期待は持っていった方も思っちゃいません。
時々言われるのが、マメだね~とか、
良く作るよね~とか・・
なんかこちらが暇人で、持て余してる人みたいに聞こえる。。
褒め言葉では絶対ないですね。
実際に、要らないものをもらったとしても、いただいて、こっそり捨ててください。
その場で、食べて、と差し出されたら、私の口実は
ごめん、ダイエットしてて、決断したばかりだから食べたいけど、我慢する!
と、言ってます。
個包装されたものなら、持ち帰って後で食べるねと言えますね。
今日ご来店のお客様も、マメだね~。といわれて傷ついた方でした。
人との付き合いを円滑にする言葉ってありますよね~。
女子は特にデリケートな生き物で、言葉だけで、
生きていけないくらい落ち込んだり、
元気になったりします。
美容室は女性が多く集うところですので、この言葉使いや、使い方、とっても重要です。
特に男子美容師さまですよw
デリカシーのない接客受けて、泣きながらうちに電話してきて、
いまからそっちに行っていい?と、涙ぐんできた方もいます(;^ω^)
微妙なお年頃のその方は、もう年なんだから、なんでもいいじゃないですか、と、若い男子美容師に言われたそうです(^-^;
特に、オバサンと言われる種族には要注意ですが、
若い女性でも傷ついて、
私に相談してきた方もいます。
男子美容師様に多く見受けられるのが、自分の作品に自信を持って見えるので、絶対に謝らないw
クレームで、再来店された方に、
パーマが緩いからもう少ししっかりかけてほしい、と、保証期間に行ったにもかかわらず、気に入らないなら、もう一度掛けますけど・・?
的な返事だったらしく、その方はそのまま帰ってきたそうです。
長いお付き合いだったり、
お客様との距離が近づいてきた、と思われる方でも、
やはり、お客様はお客様、女性は女性です。
たとえおばあさまでも。
そのことを忘れないでくださいね。


TOP